モテる男とは、いったいどんな男なのか?
それは、男らしく弱音を吐かない、愚痴をこぼさない男なのだ!
モテるために、そのネガティブな思考を回避して、男らしいモテ男を目指していこう!
モテる男は愚痴をこぼさない
モテる男は、絶対に人前で愚痴をこぼすことをしないんだ!
「愚痴をこぼす=自分の弱さを見せている」と同じことなので、自分で自分の価値を下げてしまっているんだよね。
そんな自分の価値を下げるような、愚痴という発言は、自分にとってマイナスなことなので、絶対にしないようにしよう!
また、「もうダメだ」や「疲れた〜」などの弱音を吐くことも愚痴と同じで、自分の価値を下げてしまう。
弱音を吐くこともモテるために、絶対にしないようにしよう!
愚痴や弱音、そんなネガティブな発言を避けることができれば、モテ男に一歩近づくはず!
自分に対してネガティブな思考を少しずつ減らすのがコツ
愚痴をなくすためのコツとして、自分の中にあるネガティブな思考を少しづつ減らすことが大切なんだ!
ネガティブな思考を減らすことができれば、他人や出来事に対する愚痴を減らすことができる。
でも、どうやって減らしていけばいいのか?みんなそう思うよね?
そこで、俺なりの3つの方法を教えてあげよう!
【その1】相手の長所を見つける!
愚痴こぼしてしまう原因には、相手の短所となる部分を見てしまっていることがあげられる。
なので、見方を変えて相手の長所を見るようにする。そうすれば愚痴も減ってくるはず!
【その2】自分に自信、余裕を持つ!
自分に自信と余裕があれば、ちょっと嫌なことが起きたくらいじゃ、気持ちがグラつかないはず。軽く受け流して、心を穏やかにしていこう!
【その3】愚痴をこぼさないと宣言する!
とてもシンプルだけど、これが意外と効果アリ!
愚痴をこぼさないと思っているだけでも、その気持ちが歯止めになり愚痴をこぼさない人間になっていくはず!
この3つを実践して、自分の中にあるネガティブな思考を少しづつ減らしていこう!
ポジティブな男はモテる
結局、愚痴をこぼしたり弱音を吐く行為は、ネガティブな思考を持ってる人が行う行動だ。
・他人のことが気になる。
・自分がどう思われてるのか気になる。
そんなことを思っていたら、いつまでたってもネガティブ思考は治らない!
いいじゃないか!自分は自分!他人は他人!そうポジティブに思えてこそ、モテ男への道が切り開かれる!
ネガティブシンキングからポジティブシンキングに変え、みんなもダメ男からモテ男に変身していこう!